バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日ツィッターで呟いたことなんですけど
大切なことだよなーと思うので、記事にしてみますね。
♡
レッスンが楽しくなって、どんどん回数増やして、
身体も絞れてきて内心やったー!!と思ってる頃が
一番怪我しやすいです。
なぜなら気づいてない、疲労の蓄積が有るから。
腰に出たり膝に来たり。
それを放っておいて治そうとすると、その後で痛い目見ますよーん。
大体お分かりになるかな、と思いますが
楽しくなってくると、レッスン回数増やしたくなります。
その気持ち、とても分かります。
しかもレッスン回数に応じて
1回分のレッスン料が安くなる設定がされていると
「沢山受けないと勿体ない!」と言う気持ちにもなるでしょうし。
でもさ、完全にお金に換算していませんか?
1回分のレッスン料が安くなるのは有難いこと。
だけど、そこをどう捉えるか、なのですよ。
レッスン回数=上手になることだけど、疲労の蓄積を取らないのは危険。
自分では感じない、微細な部分の無理が積み重なって
首や腰、膝に来る。 身体への愛情が大切♡
当然のことだけど沢山動いた分、体には乳酸が溜まります。
乳酸が溜まった状態を
「おぅ、これは筋肉痛だから~」と言うのも
ちょっと困りもので・・・やはりメンテナンスやケアが必要です。
それと、緩やかな初心者クラスと違って
初級~中級と上がって行くにつれ、当然ながらハードになるし
身体への負荷もキツくなります。
そこに知識無くして臨むと、危ないこともあります。
それが分かるようになるまで、鍼灸院や整骨院に通うなどして
自分に投資しましょう。
私が自分でセルフケアできるようになったのも、10代の頃から
あちこちすぐに痛くなって施術や、座学に通った”投資”から得たものです。
時々あるのが、体験申し込みのご連絡をいただいた後
膝や腰が痛い(どこか他所でレッスンされているとのこと)から
暫く様子見ます、と言って、そのままフェイドアウト。
現在治療中なのか、放置なのかこちらには分かりませんが
自分の身体に愛が無いと、バレエは踊れませんよ。
困った・・・!なことが有ったら相談に乗ります。
真摯に対応しますので、真摯に相談してくださいね♡
個人レッスンもできます。
***********
【ポワント見直しレッスン】3月の開催日です。
3/10(日)13:00~15:00 新宿御苑前スタジオ※受付中
3/21(木)11:00~13:00 スタジオミキ※受付中
少人数で、じっくりジンワリ、見直して行きます。
3月のスケジュールを更新しました。
3/2~3/30に体験フェアを行います。
入会のご意思がある方、ぜひおいでください。
私に会ってみたい、と言う方も歓迎です。
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1Day wsは除く)
体験日にご入会の方は
入会金から体験料を、差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています)
******************************************
通常クラスのご案内
新宿御苑前スタジオ&代々木
武蔵小杉で開催中。
個人レッスンも行っています。
お悩み、希望、お気軽にご相談くださいませ。
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!