バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
4月の舞台のリハーサル、現在順調に進んでいます。
良い空気を作りながら、進めることの大切さを
改めて感じている時間です。
これまで沢山の舞台に出る機会があり
様々な場所で、様々な方達とリハーサルをしてきました。
良いなーと思うものも有れば
ココ・・嫌・・・早く帰りたい・・と思ったものも^^;
嫌なリハーサルは
* いつ終わるのかが分からない(終了予定時間が、しょっちゅう長引く)
* 空気感が良くない(色々な意味で)
* 進行の仕方が効率的ではない
* 皆が疲れていたり、更衣室でのため息が多い
などなど、これは多分お仕事も一緒だろうけど
「しんどいな・・・」と感じる要素があるものです。
でも良いリハーサルは
* 発見がある
* 詰めたい部分を見直し、出来るように解決する
* やる気を引き出す
* 積極的におさらいをする人が増える
など、しんどい中にも、前向きになれることが必ずあり
そして終わった後に、成長できてる。
同じ時間と労力を使うのですから
終わった後良かった!と思う方が幸せですね。
空気感や進行の仕方には、いつもとても気を配るけど
「やる気を引き出す」のが、もしかすると一番難易度が高いかもしれない。
けれど今回は上手く行ってます。一緒に踊る生徒さんに感謝♡
♡
色々な舞台に出たお蔭で
限られた時間を効率よく進めるためには
踊る側が、どんな準備をしておいて
どういうモチベーションであれば良いかは、とてもよく分かります。
でも反対に、創る側の采配ひとつで、場の空気は変わるもの。
信頼関係がある状況で、叱ったり強く言うのはOKかもしれないけど
相手が中々理解してやってくれないからとか
または(こちらが)理想を高く持ってるために
分からせようとして、怒鳴ったり威圧するのは良ろしくない。
相手に対する思いやりと愛情を持って、と言うのが
一番大切だと感じます。
良い空気で練習してきたものは、舞台でもとっても良くなります。
本番までの期間に色々乗り越えて、花開く期間。
そのためには、普段のレッスンから大切にね。
ひとつひとつの動きを、振付に入ってるものに照らし合わせながら行う。
そんな意識で、臨んでみてください。
大人の方にも、レッスンの段階から美しく踊れる方法を
沢山お伝えしています。
3月のスケジュールを更新しました。
3/2~3/30に体験フェアを行います。
入会のご意思がある方、ぜひおいでください。
私に会ってみたい、と言う方も歓迎です。
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1Day wsは除く)
体験日にご入会の方は
入会金から体験料を、差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています)
3/10&3/21は、ポワント見直しレッスンを行います。
3/10は13:00~15:00 新宿御苑前スタジオ
3/21の時間は現在調整中。場所はスタジオミキ。
¥3,500 チケットお持ちの方はプラス¥1,000です。
スケジュールにメモしておいてくださいね。
******************************************
通常クラスのご案内
新宿御苑前スタジオ&代々木
武蔵小杉で開催中。
お気軽にご相談くださいませ。
体験レッスンのお問い合わせ、お申し込みはこちらから
********************************************
大人のバレエはエレガントに美しく。
踊ることで、心と身体を調和させましょう。
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!