バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
今日から3月ですね。
春の訪れがすぐそこ、です^^
私のHPに、バレエQ&Aと言うコンテンツがあります。
レッスンに関するQ&A、バレエ上達のワンポイントアドバイス
として載せてます。読んでね!
さて、最近「バレエのマナー」って何だろう?と考えます。
子供たちによく伝えているのは
まず教室に入る時に挨拶をすることだったり
先生の話を聞くことでもあります。
それらに加えて、大事だなと思うのは
「自分は、踊りたくてここに来てる!」と言う気持ちと
知らないことがあったり、出来ないことがあっても
不機嫌にならない、と言うことも
大切なマナーなんじゃないかなということ。
お母様から時々相談をうけるのが
「できないから、と言ってウチで泣いてます。」と言うご相談。
私の気持ちは、泣いたらできるようになるの?と思うけど。
子供にも厳しい・・・と言われそうですが
泣いて出来るなら、なんぼでも泣けば?と。
なぜ出来ないと思うのか、なぜその気持ちが悔しいのかを
聞きだしてあげて、そこからどうしたらいいかな?をやって欲しいな。
知らないことや出来ないことがあっても、当然だと教えてあげる。
他の人が知ってて、自分が知らないことが有っても良い。
その逆も、きっとあるはず。
けれどこれを理解していても、うまく説明できないと
出来ないから泣いている⇒嫌だと言っている⇒そしたら少し距離を置いてみよう
そういう行動に出てしまわれます。
それはそれで、一つの選択肢ではありますが
解決に至るやり方じゃないなと。
それまでは楽しくやっていたのであれば、
成長の段階で、必ず通る「苦い部分」でもあるのですよね。
明るく楽しい部分だけでなく
その反対の、ちょっと苦い部分が出てきたら
自分って成長してる!と捉えてみると、イイかも。
3月のスケジュールを更新しました。
3/2~3/30に体験フェアを行います。
入会のご意思がある方、ぜひおいでください。
私に会ってみたい、と言う方も歓迎です。
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1Day wsは除く)
体験日にご入会の方は
入会金から体験料を、差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています)
3/10&3/21は、ポワント見直しレッスンを行います。
3/10は13:00~15:00 新宿御苑前スタジオ
3/21の時間は現在調整中。場所はスタジオミキ。
¥3,500 チケットお持ちの方はプラス¥1,000です。
3/3の1DayWSは「バレエの基礎って本当は何をするの」
と言うところに、フォーカスします。
いまさら聞けないかも・・な事柄の見直し
知っておいて損はないことを、お伝えします。
スケジュールにメモしておいてくださいね。
******************************************
通常クラスのご案内
新宿御苑前スタジオ&代々木
武蔵小杉で開催中。
お気軽にご相談くださいませ。
体験レッスンのお問い合わせ、お申し込みはこちらから
********************************************
大人のバレエはエレガントに美しく。
踊ることで、心と身体を調和させましょう。
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!