バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
現在ブログを少し手直し中です。
スタジオHPとブログ、二つあるので
今後できれば融合させていく方向性です。
このブログの”メニュー”に【KayanoBalletStudioのご紹介】と言う
コンテンツがあります。
そこに【バレエクラスについて】と【About Me】を加えました。
スマホからご覧になる場合は、毎日更新している記事の
左上にメニューボタンがありますよ♪
さて、About Meは、私を知ってください。と言う意味ですが
これまでは、HPの講師紹介のページで書いていましたが
今はあまり表には出てこない、私の経歴も知ってもらおうと思い
載せてみました。
♡
私のクラスで普段、身体の使い方を細かく伝えるのは
これまで沢山”小さな怪我&大きな怪我”をしてきたから。
長年親しんでいるヨガや、ピラティスの知識を
クラスに取り入れているのもそれでして
バレエは上達することと共に
「ひたすら真面目に!」と言う部分から
少しでも、心を広げて行かないと
本当に怪我の元に、なりうるからです。
真面目に懸命であるのは、見方を変えると
緊張を強いている状態。
けれど、自分に集中出来る状態にメンタルを整え
”フロー”と言う状態に持って行くと
すごく伸びやかになり、スイスイ頭に色々なことが入ってくる。
これは同じように見えても、全然結果が違うものなのです。
そう言った”術(すべ)と言うか、”方法”を知ったのは
これまで良いと思ったことにトライしてきた結果で
色々なことを知ることができたから。
また自分が良くなってきたことで、
他に困ってる人にも、知ってもらえたらと思うからなのだけど
中々それは、HPに載せてる文言では伝わらないし
ブログ記事だけでも、伝わらないし
そしたら、もっと目に留まるところに出そうかな、と。
♡
普段体が固まりがちな仕事(オフィス勤め)の方や
普段余り運動しないため、身体が固いと感じている人に
セルフケアエクササイズクラスがあります。
(※個人レッスンもできます)
少しオフィスで働いた経験もあるため、
夕方になると、足がパンパンに浮腫む感覚も
腰が固まって、膝の裏が伸びなくなる感覚も分かります。
また反対に、立仕事でずっと動いてきた経験があるので
長時間立っている状態の辛さや、足裏の感覚もわかります。
疲れ果てて、マッサージに行くことも大切だけど
自分で自分をケアしていくことの方法を知っていたら
またちょっと違う見方で、毎日が過ごせるかもしれないし♡
それらはバレエにだけ通じることではなく
日常生活あってのこと。
「バレエで美しくなる」と言うのは、かなり現実的に
しっかり活かしてもらえるように、まずはクラスでお伝えしています。
こちらを読んでいただき、ピンときた方は
お気軽にお問い合わせくださいね。
******************************************
通常クラスのご案内
3月のスケジュールを更新しました。
新宿御苑前スタジオ&代々木
武蔵小杉で開催中。
お気軽にご相談くださいませ。
体験レッスンのお問い合わせ、お申し込みはこちらから
********************************************
大人のバレエはエレガントに美しく。
踊ることで、心と身体を調和させましょう。
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!