バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
心の内に想ってることを出すことで
ヒントや答えが、降ってくることがありますが
早速2つも降って来てくれて、大変嬉しかったエピソード。
昨日のブログ⇒厳しいと言われることについてのツレヅレ
1つ目の答え(ヒントかな)は
敬愛する、のぶさんのツィートから引用。
1.先生の動きをよく見る。説明をよく聞く。
2.頭で考えをまとめ、正しくてもそうでないとしても、決定する。
3.迷いを捨て、体に意識、集中力を注ぎ、実践する。
4.終わってから、先生からフィードバックを待つ。ない場合は1に戻る。
外部からの情報に頼るのは1で終わり。あとは己と向き合うのみ。
この4つのことを繰り返して、身に付ける。
厳しいのでもなんでもなく
自分でやることリストに、入れちゃえばいいのです。
”自分の感情や気持ちで判断する”は
この場合は、ちょっと脇にどいててもらいましょうね。
♡
あともう一つは、昨日の記事に
ステキなコメントを書いてくださった方がおられ
私もなんてお返事したらいいのやら、言葉が思いつかず
ジーンとなっておりました。
沢山の経験をされてきた方は
言葉の中に、重みと広がりを感じます。
私自身、可も無く不可も無く、と言う人生では決してないし
ガンガンとあっちこっちにぶつかってきて
その分やっと角が取れて丸くなってきたかも?だけど
まだまだ、暖かく優しい言葉で説明できると言うところに
辿りつけていないのかもしれませんが
そこは意識して、精進して身に付けて行きたいです。
ありがとうございます。
♡
最近木曜夜のクラスの時間が
私の自習&振付創作のひとときに、なっています(^^;)
お蔭で4月の舞台作品は、かなり自信作になりそう。
だけどやはり、来てくれる方に向けてレッスンしたい。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
********************************************
通常クラスのご案内
新宿御苑前スタジオ&代々木
武蔵小杉で開催中。
通常レッスン以外の時間で、対応できます。
個人レッスンのご案内をリニューアルしました。
お気軽にご相談ください。
体験レッスンのお問い合わせ、お申し込みはこちらから
********************************************
大人のバレエはエレガントに美しく。
踊ることで、心と身体を調和させましょう。
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!