バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
身体を動かすことは、気を巡らせること。
そして踊りは、楽しくなるために踊るもの。
今年も残り4か月になりました。
これからは秋ですね^^
9月からも、体験においでになりたい方
どうぞお待ちしています。
スタジオでは、どういった経緯でレッスンに来て下さったのかなどを
お聞きしていますが
今月からは!
体験に申し込む際に、
ご自身が今一番気になってる事を
一言書き添えてくださると嬉しいです。
たとえば
「もっとバレエの基礎を見てもらいたい」と書いて下さる方
いらっしゃるんですが
⇒他の先生のレッスンを受けることで、基礎の幅を広げたい、など
「これからどうありたいのか」をポイントにしてみてください。
その方がクラスを組みやすいですし
きっと受けてくれた方も、入り込みやすいんじゃないかと。
♡
昨日の記事、私が今一番向き合ってる事を書きましたが
バレエは身体を使って踊るもの
キツイ時期もありますし
痛い個所も大人になると、あちこち持ってるものです。
それも、体験申し込みの段階で書き添えてくださると
こちらも対処しやすいです。
バレエってどこか、完璧に元気じゃないとできない、と思われていて
(確かにそういう部分強いですが・・)
けれど、気持ちは踊りたい!と欲してることってあるはず。
その状態でも、より気持ち良く、とか
今より辛い部分を、苛めずにやれるといいな、とか
そういった希望は必ずお持ちなはずなんです。
書き添えてあると、私なりに工夫してクラスに臨むので
こちらは自己開示、してみてくださいね。
*************************
夏の個人レッスン特別コースのご案内です。
7,8,9月限定。
詳細はこちらをご覧ください。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
単発で受けてみたい、と言う方は
ご相談できますので、お気軽にお問い合わせください。
その他通常レッスンについては↓↓をご覧ください。
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「楽しく」と一緒に身体のより良い使い方、フィジカル面の可能性を
存分に引き出す方法を取っています。
身体の声を聞きながら、更に出来るようになっていく。
基礎が身に付き、過去の癖が取れて行く。
そんなバレエを楽しんで下さい!
初心者の方から経験のある方まで、ぜひウェルカム!
Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!