バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
台風の影響、昨夜はかなり強い雨と風が吹きました。
被害が最小限であることを願っております。
それにしても、湿度が高く、不快指数も高い・・
当然ポワントも潰れやすい・・
気圧の関係もあってか、足がなんとなくパーンとしていて
着圧ソックスを履いたり、お灸したり、色々やってます。
明日の舞台のために、昨日アロンアルファで
ポワントのつま先部分を固めました。
今まではプラモデル用のセメダインを愛用していたのですけど
買い置き忘れていて、今回応急に。
カチンカチンになってます。さすが。
海外のバレエ団だとポワントシューズは支給されることが
殆どですが、大抵の人は自前で購入するわけで・・
潰れてもまた復活させるための色々な工夫、皆さんされてます。
古典バレエの作品だと
キッチリ固いシューズの方が踊りやすいことが多いですが
最近は私、ネオクラシック的な作品を好むため
潰れていても大丈夫(むしろその方が踊りやすい)だったりします^^
photo by Akira Nagashima
魔法の靴、じゃないんだよね・・
買ってすぐ履けないし
足になじむまで、色々工夫しなきゃだし
(固すぎる時は金づちで叩いたりするし)
けれど何かしら魅力ある、存在なのですよね。
自分の立つ位置の、重心が1つ上がると言う
日常には無い、不思議な動作を支えるのがポワントシューズ。
♡毎週木曜日の20:45~30分、基礎ポワントクラスを行っています。
19:15~のバレエベーシックを受けた後、受講下さい。
ポワントレッスンは1回¥500です。
*************************
夏の個人レッスン特別コースのご案内です。
7,8,9月限定。
詳細はこちらをご覧ください。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
単発で受けてみたい、と言う方は
ご相談できますので、お気軽にお問い合わせください。
その他通常レッスンについては↓↓をご覧ください。
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「楽しく」と一緒に身体のより良い使い方、フィジカル面の可能性を
存分に引き出す方法を取っています。
身体の声を聞きながら、更に出来るようになっていく。
基礎が身に付き、過去の癖が取れて行く。
そんなバレエを楽しんで下さい!
初心者の方から経験のある方まで、ぜひウェルカム!
Kayano Ballet Studio HP

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!