バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
先日こんな記事を書きましたが
今回の短い帰省の折、父が肩が痛いというので
マッサージをしてあげました。
普段はどうしてるの?と聞くと
「冷湿布貼ってる」とか
「お医者さんはロキソニンを出してくれた」とか
いうのですが
えー、なんかそれ違うやん、と
脇の下、鎖骨の付近、ウェストのくびれ付近を
ゴリゴリ・・・と。
「痛い痛い痛い痛い痛い!!!!」と悶絶していましたが
「あれ、前より手が上がるようになってる!」って。
マッサージしながら
「この肩の作りは、私と違うなぁ・・(笑)」と思っていました。
母は肩が細くて、なで肩。
父は割とがっしりした肩。
体が柔らかい母と、固い父。
私の体質は、どうやら母から受け継いでるようです。
細くて繊細な体なのに
行動するエネルギーが高い母。
その体質を受け継いで、体で表現することを選んだ私なんだなと
少し自分自身を振り返れます。
☆高齢者にマッサージするときは、力で押すと危ないので
げんこつを作るようにして、指の節に当たるところを使うと
軽い力でも効果的。
********************
夏の個人レッスン特別コースのご案内です。
7,8,9月限定。
詳細はこちらをご覧ください。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
単発からもお引き受けできますので、お気軽にお問い合わせください。
その他通常レッスンについては↓↓をご覧ください。
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「楽しく」と一緒に身体のより良い使い方、フィジカル面の可能性を
存分に引き出す方法を取っています。
身体の声を聞きながら、更に出来るようになっていく。
基礎が身に付き、過去の癖が取れて行く。
そんなバレエを楽しんで下さい!
初心者の方から経験のある方まで、ぜひウェルカム!
Kayano Ballet Studio HP

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!