バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
子供達と接することが、このところとっても増えています。
バレエクラス指導以外に、
子供と関わるお仕事をひとつはじめ
まずは社会勉強をしています。
バレエスタジオと言う環境で接するのとは違い
こちらはかなり大きな学び。
人って、誰かと関わりたいし
そして役に立ちたいと思い、生きてる存在。
自分を社会の何かしらに役立てたいのですよね。
現在まで培った時間の中で色々区切ってみていくと、
自分がバレエを向上したい、知りたい、と言う欲求が強くて
それを与える側に回りだした頃、
伝え方について、かなりの思考錯誤があり
それでも相手は大人だからまだ言葉は伝わる、と思っていて・・
♡
今は3歳~から、幼稚園バレエの生徒さんは居ますから
そうするとまず「お世話係」に回るわけです(笑)
トイレやお着替えのお世話しながら
「この時間は、踊りを楽しむ時間だよ」と
ルールを決めて、数か月ごとに工夫しつつ教えて行く。
思わず笑っちゃうエピソードも沢山あるけど
何かその先には、成長と言う希望がある。
先日見た発表会の裏話でお聞きした
「先生の言葉で、皆をその気にさせて
動かしちゃうんですよ!」と言うのを心に留めて
そんな空気、雰囲気を作りだせる存在
そして指導スキルを持ち続けたいなと思うのです。
他にも生かせるよね!って。
去年のクリスマス会。今年も振付始めました。
社会は”キャリア”や、”輝く”ことが良いこととされがち、だけど
肩肘はって頑張り続けるだけでなく
この人なら信頼できる、と言う存在が有ることも必要で
最終的に、相手に愛情をもって接してること、が
要なんだと思う今日この頃です。
そういう余裕が、少なくとも以前の私には無かったのでした。
これには反省を込めて。
★今日のレッスンは12:45~14:45
明日のレッスンは12:45~14:15
少し変則的になっております。
日中外はとても暑いですが、スタジオは駅からとても近いため
どうぞお待ちしています。
*****************
体験に来られた方からのご感想
「先生の上半身とポール・ド・ブラの美しさに見とれました」
ありがとうございます♡
語る上半身、語るアームスでありたいと
常に思っています♪
ポール・ド・ブラは、自分だけで練習しようとしても中々難しい。
表現に繋がる部分なので、客観的な意見を沢山聞く必要があります。
改善したい方は、個人レッスン受けてみませんか?
夏の個人レッスン特別コースのご案内です。
7,8,9月限定。
詳細はこちらをご覧ください。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
単発からもお引き受けできますので、お気軽にお問い合わせください。
その他通常レッスンについては↓↓をご覧ください。
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「楽しく」と一緒に身体のより良い使い方、フィジカル面の可能性を
存分に引き出す方法を取っています。
身体の声を聞きながら、更に出来るようになっていく。
基礎が身に付き、過去の癖が取れて行く。
そんなバレエを楽しんで下さい!
初心者の方から経験のある方まで、ぜひウェルカム!
Kayano Ballet Studio HP

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!