バレエ教師兼ダンサー、河合かや野です。
こちらの写真は、初のスタジオ発表会の時のもの。
2003年ですね。
友人のスタジオ発表会の枠をお借りし、
当時の生徒さんたちと一緒に参加。
レ・シルフィードを演りました。
今だから言えるけど、当時は
無駄に色々厳しかったと思うし
受け流すとか、寛容に捉えることができなくて
「こうあるべきだ!!!」と言う考え方がとっても強かった頃。
後ろでサポートしてくれてるのは
今や生徒さん達を、どんどん海外のコンクールに輩出されてる
デパルクバレエスクール主宰の浩二君です。
♡
当時私に
「子供、教えたら?」とずっと言ってくれていて
でも子供は一向に集まらず
当時どんどん集まって来てくれたのが、大人の方。
それもあってずっと
「大人のバレエ」として、やってきていたのです。
その後色々な指導者コースを取ったり
パリ・オペラ座のペタゴジーを学んだりしたことが
今ようやく活きて来てるのかな、と。
この知識は大人の方にも当てはまることがいっぱい!と感じて
色々その中からピックアップしてきたのだけど
今になってようやく「大人と子供の違い」を
当時よりも、もっと深い意味で分かるようになり
今後の展開を、色々と考えるように。
♡
あっためて、あっためて育てる派だから
どちらかと言うと大器晩成型のため、本当は焦る必要もないんだけど
最近の周りの成長スピードを見ると、取り残されてるのか?と
感じることも。
そういう時は
キリキリと頑張っていた当時を思い出すようにしています。
で、「その頃は頑張ってた!」
「そして今も頑張ってるよ」と、自分を励ます(笑)
動かないように見えることでも、成長してるって言いますから。
お時間ある方は、ちょっぴり更新した講師紹介をご覧ください。
————————————————-
夏の個人レッスン特別コースのご案内です。
夏は少し時間が取れる方
出来ないことが出来るようになりたい方へ。
詳細はこちらをご覧ください。
お気軽にお問い合わせください。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
その他通常レッスンについては↓↓をご覧ください。
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「バレエで美しくなる方法」をテーマに
女性の健康を大切に
身体の不思議や機能などを分りやすくクラスに盛り込んだ
バレエクラスを行っています。
初心者さん歓迎。基礎の見直しをすることで
経験者の方も、また更に魅力を増して踊り続けることができますよ!
Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!