バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
ブログでは身体に関する記事を、時々書いてます。
街中で行き交う人を見ていて
「今、私の身体は何をしようとしてるんだろう?」
そういう風に自分を見てる人は
最近すごく減ってるんじゃないかな・・・と思う。
そんな暇もないのかも?
スマホを見ながら歩くことに代表されるように
目的が眼前にしかないから
「歩く」と言うこと
「自分はどこに向かって歩いてるかを、相手に知らしめること」
が、見えてこないんです。
♡
バーに足を乗せて、リンバリング~
けれどこの目的は、前鋸筋(脇の下)のストレッチもできちゃう!
開脚だけじゃないんです。
すごく疲れてるけれどレッスンしたい
身体ほぐしたい、と言う時ありますよね。
そういう時、目的をどこに置いて伸ばしたり動かしたりすればいいのか?
緩んでいくポイントはどこにあるのか?
それを知って行うか、知らずにやってるかでは
疲労感の抜け方も違うし、翌朝の調子も違って来るんです。
それを指南してくれるのが、優れた指導者さん。
そして教わったことを受け止めて
自分に反映して行うのが良い受講者さん、だと私は思う。
なぜならずっと自分がそうしてきた理由は
「困ってること、改善したいことが有ったから」です。
困ってることに対して、ドンピシャな指摘をしてくれたら
ズーンとハートに残るでしょう。
そしたらそれを活用したい、って思うじゃないですか。
先生、教えてくれてありがとう!って思うじゃないですか。
それらを延々と繰り返してきた結果が、今なので
同じように困ってる人が居たら、伝えたいよね、って思うんです。
—————————————————–
夏の個人レッスン特別コースのご案内です。
夏は少し時間が取れる方
出来ないことが出来るようになりたい方へ。
詳細はこちらをご覧ください。
お気軽にお問い合わせください。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
その他通常レッスンについては↓↓をご覧ください。
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「バレエで美しくなる方法」をテーマに
女性の健康を大切に
身体の不思議や機能などを分りやすくクラスに盛り込んだ
バレエクラスを行っています。
初心者さん歓迎。基礎の見直しをすることで
経験者の方も、また更に魅力を増して踊り続けることができますよ!
Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!