バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
まず先にお知らせ。
【7/1&7/8のレッスン】
7/1&7/8は、10月に出演する舞台のリハーサルが
午後あるためレッスン時間を早めます。
11:00~13:00を予定。この日はジゼルAct1からのバリエーションを
レッスンの後半行います。特に登場の場面をしっかり。
その時間なら行ける!と言う方
お早めにご連絡頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
♡
10月27日の神奈川県民ホールで行われる公演、振付は
藤野暢央 Nobuo Fujinoさんです。
ノブさんの作品は、去年出演してみて思いましたが、”愛”がいっぱい!
そしてノブさんのレッスンも
自分への愛、そして他者への愛がいっぱい。
今回も楽しみ♪
カラダについて詳しいからなのかなぁ・・・と
最初は思っていましたが(説明がとても面白いし)
身体の機能をとことん探究している方でありながら
しかも難しくならないように、
まるで子供の様な好奇心で臨むことで
案外分かるのかな・・・と
今日久々にノブさんレッスンを受けてみて思いました。
「バレエは、こうやらなくてはならないもの」
と言うことを、私達は教え込まれています。
私もそうだったなぁと、自分を振り返りますが
アカデミックに、と言う面では大切なことです。
律することも大事だから。
けれど、何ごともバランス。
緩急のバランス。
陰陽のバランス。
身体って心地いいと感じることに対し、
素直に従順に、反応するものなんだと思う。
※ごく一部の、トップアスリート並みなダンサーには
身体を酷使することが快感な人も、きっといるはずですが
けれど、そればかりが正解ではないはずだから。
すごく自由なようでいて
身体の機能は、私達が思っている以上に素晴らしく
色々なことをやってくれている。
バレエやダンスを楽しく踊ることは
自分の身体の機能を信じて使って反応を見るから
心にも繋がっていくんだと思うのです。
そんなクラスを、これから先も(出来る限り)
やって行けたらいいなぁと思っています。
★では7/1&7/8のレッスン参加希望の方
ご連絡お待ちしております。
通常クラスにも、ぜひいらしてくださいね。
——————————————————————————-
♡♡ 6月中ご入会の方に
バレエタイツを1足進呈いたします。
チケット購入またはお月謝入会された方限定。
スタジオ生限定の、ご紹介プレゼントもあります!
★KayanoBalletStudioのご案内★
都心から近い参宮橋・新宿御苑前で、バレエクラスを行っています。
現役バレエダンサーが、バレエで美しくなる方法を教えます。
Kayano Ballet Studio HPはこちら
♡スタジオミキでのレッスンは月謝制もございます。
その他個人レッスンも行っています。
詳細はこちらから>>>
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!