バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日はテレビで、バレエの饗宴を拝見しました。
映像(収録)と、舞台で観るのとでは
きっとかなり見え方が違うのだろうと感じますが
まずかならず見えるのが、ダンサーの表情と
女性の場合ポワントワーク。
けれど、それよりももっと感じ取れたのが
”キマイラ”を踊ったダンサーの方達の、エネルギーでした。
エネルギーの高さ、あれは映像でもしっかり感じられますね!
♡
素敵だなぁと思ったダンサーの方達は
ボディの下、骨盤の下に足先が来ています。
滑らかなポワントワークは、綺麗な脚のラインを作ります。
それは身体との絶妙なコンビネーション(協力関係)から♡
これはバレエシューズでも同じことが言えます。
バレエシューズで立った時も、骨盤のすぐ下に足!
これが出来ていれば、こわくない。
「立てない・・」のではなく、支える。
支えになる部分は、ひたすら床と同化できるようにしておく。
床はフラットですから、その上に指や指裏で支えに入るのです。
支えになる部分は小さくても
骨を伝わって、天に抜けてゆく重心を活かすようにすると
(そしてその感覚で踊り続けると)
脚は強く、そして細くなります。
支えになる部分に頼ろう、乗ろうとするから
脚は太くなる。
♡この2行に、すごく色々な意味合いが込められてますが
そこはレッスンで実践した方が良いと思います♡
基礎ポワントクラスが木曜にありますので、
ぜひポワント力を見直したい方は、受講下さい。
★ポワントレッスンを受ける前のお約束、こちらをご覧ください>>>
photo by Akira Nagahsima
今日も佳き日でありますように。
♡スタジオミキでのレッスン、時間変更と月謝制導入のご案内
今月から月謝制度導入する、木曜19:15~のクラスのご案内。
今月中ご入会の方は、お月謝半額に!
★バレエで美しくなるための、個人レッスン★ 詳細はこちらから>>>
★バレエで美しくなる方法でレッスン★KayanoBalletStudioのご案内 踊ることは元々持っている身体の機能を高め 心を解放し、知力、想像力を高めることができます。 そのため経験の有無や、身体の条件よりも もっと大切で、人生を豊かにしてくれるものがダンスです。 初心者~経験を積んだ方まで 基礎力を高め、より良い体の使い方を通じて より大らかで繊細な表現ができるように きめ細かく丁寧に指導しています。 レッスンは予約制のものと、オープンクラスがございます。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!